「カルローズ米って、どこで売ってるの?」
アメリカ・カリフォルニア産のカルローズ米は、安価でもおいしい、調理がしやすいということで気になりますね。
結論から言うと、カルローズ米は一部の大手スーパー(イオン・コストコ・ロピア・業務スーパーなど)や、Amazon・楽天市場などのネット通販で購入可能です。
・イオン
・コストコ
・ロピア
など
ただし、店舗によって取り扱いが異なるため、「行ったのに売ってなかった…」という声も少なくないようです。
この記事では、カルローズ米の販売店情報を実店舗・通販それぞれから詳しく紹介し、在庫切れ時の対処法や価格の目安までわかりやすく解説します。
この記事を読めば、「どこで買えるのか」がはっきりわかり、迷わず手に入れられるようになりますよ!
▼コストコはいつも食べている日本のお米と変わらず美味しい!筆者もおいしくいただいてます♪
また、もし現時点でネットでコスパ最強の米を探すならネットショップの人気ランキングをみるのが早くて確実ですよ↓
米のランキングをヤフーで見てみる>>
米のランキングをアマゾンで見てみる>>
楽天で米のランキングを見てみる>>
ランキングを使って安いお米をざっと調べるのが「人気」「おいしい」「安い」の条件を満たすお米を探す最短最速です♪
カルローズ米はどこで売ってる?買える場所のまとめ!
カルローズ米がどこで売ってるか、筆者が直接店舗を回って調べた結果と口コミの調査結果をお伝えしますね。
イオン・カインズ・ロピアなど大手スーパーで売ってる?
大手スーパーでは、イオンで「カリフォルニア産 カルローズ米 かろやか」が販売されているのを確認できました。
また、ロピアでも店頭にならんでいます。
また口コミではカインズでも販売されていることを確認しました。
ただしお店ごとに価格に違いがあるので、お近くのスーパーで確認することをおすすめします。
カルローズは業務スーパー・ドンキで買える?
米が高いのでドンキで安いのがあればと思って見てたら4キロだけど2180円で売ってた。
— なつ🫨 (@aiboa003) October 25, 2025
カルローズ米ですが以前買った時にそんな悪くなかったので再度購入 pic.twitter.com/PoR0phBF9y
米の流通価格上がってから、ずっと「アメリカ産カルローズ」って米を業務スーパーで買ってます
— HODA@🍑と🛀が好きな猫人間🐈 (@hodappy_SLW) October 28, 2025
だいたい5kgで3,500円くらいですかねー
専門スーパー・ディスカウント系でも取り扱いの報告があります。
業務スーパーでは「比較的安価にカルローズ米を購入できる」という声がありました。
また、ディスカウントストア ドン・キホーテ(ドンキ)でも、カルローズ米が並んでいるという口コミがあります。
ただし、これらの店舗では「常時在庫あり」というわけではなく、入荷数が限られていたり、店舗によって扱いがないこともあるので、来店前に在庫確認をするのがおすすめです。
カルローズはコストコで買える?

コストコでもカルローズ米が販売されていて実際に筆者も購入できました。
筆者が購入したのは無洗米ではなく、研ぐタイプのカルローズ米です。
味はさっぱりとしていて、クセがなくおいしかったです。家族もおいしいと食べていました。
よく洗って少し多めに水を設定すると、いつも食べている日本のお米の味や食感に近づいておいしいと思います。
あと、炊飯器に「柔らかいモード」があるので、それで炊くとより普段の日本のお米に近くなりましたよ。

「水多め」で炊きます。
もし炊飯器に「柔らかめモード」があれば、それで炊くのもオススメ!
コストコのカルローズ米はネットでも購入できますよ。
▼いつも食べている日本のお米の味や食感とほぼ同じコストコのカルローズ米!備蓄米の代わりにぴったり!
Amazon・楽天・Yahoo!で売ってる?
Amazon・楽天・Yahoo!ではカルローズ米が購入できます。
また、「アメリカ産 カルローズ 米 10kg/20kg/30kg」などの大袋仕様の販売もあり!
Amazon・楽天・Yahoo!でも「忙しくて店に行けない」「確実に手に入れたい」といった場合には、安価でかつおいしいカルローズ米を購入できるお店も多いですよ。
▼大量に使用する家庭にオススメ!リピートしたという口コミあり♪
カルローズは「売ってない」って本当?売ってない時の対処法
以下の方法でカルローズ米を探すと見つかる可能性が高いと思われます。
試してみてくださいね。
- 来店前に店舗にカルローズ米の取り扱いがあるかを確認する
 - ネット通販で取り扱い・価格を確認し、在庫が安定しているショップを探す
 - 近隣の大手チェーン(イオン系列・業務スーパー)で探す
 
時折「イオンに行ったけどカルローズ米が売ってない」「業務スーパーで見かけなかった」という声も見られます。
いくつか考えられる理由と対処法を整理します。
- 理由①:輸入・流通上の在庫変動
輸入米であるため、入荷タイミングや物流が店舗によって異なったり、「輸入食品コーナー」扱いで目立たない位置に置かれていたりで目立たない場合も。 - 理由②:カルローズ米ではなく「カリフォルニア米」と表記の場合も
カルローズ(Calrose)は、カリフォルニア州で広く栽培されている米の品種ですが、「カリフォルニア産 」など異なる表記の場合もあります。 
カルローズ米の価格
購入を検討する際、価格も重要なポイントですよね。
輸入米ということで一見「高いのでは?」という印象もありますが、実際には店舗によっては国産米に比べて手頃なケースも。
筆者がイオン、コストコ、ロピアで実際に調べた範囲では、実店舗で一番安いのはイオンでした。
コストコも安価で買えましたよ。
- 袋サイズが4kg・5kg・10kg・20kgなどさまざまで大きい袋ほど1kgあたり価格が安くなる傾向あり。
 - 輸送・保管コスト、包装サイズ、ブランド名(例:トップバリュ・ラグランデファミリー)によって価格に差あり
 - キャンペーン・セール時には価格が下がる可能性がある
 
カルローズ米以外のコスパのよい米を探すには?
冒頭でご紹介したように、
現時点で安くておいしい人気のお米を探すにはネットショップの人気ランキングをみるのが早くて確実です。
安いお米は人気があるのでランキングをみると「安い」「おいしい」米がすぐにわかりますよ♪↓↓↓
米のランキングをヤフーで見てみる>>
米のランキングをアマゾンで見てみる>>
楽天で米のランキングを見てみる>>
上のランキングで安いお米をざっと眺めれば「人気」「おいしい」「安い」の条件を満たすお米を最速で探せますよ♪
カルローズ米はどこで売ってる?スーパー・通販の取扱店まとめ【最新版】のまとめ
この記事では「カルローズ米 どこで売ってる?」という疑問に対して、主に購入できる店舗・価格・在庫時の対処法を整理しました。
結論は以下の通りです。
【実店舗】イオン・コストコ・ロピアなど(店舗やタイミング次第で売っていないときも)
【通販】Amazon・楽天・Yahoo!など(最も安定して買いやすい)
この記事が参考になると幸いです。
▼いつも食べている日本のお米の味や食感とほぼ同じコストコのカルローズ米!備蓄米の代わりにぴったり!

					







